自動運転よりもMT車を、自動車よりも馬を愛でるblog
※車の整備と動物の医療行為は自分の責任の下で行ってください

2020年9月22日火曜日

グランドツアー字幕版 アマゾンプライム

イギリスBBCの人気自動車番組「トップギア」で司会をしていたジェレミー・クラークソンら三人がアマゾンプライムビデオで復活し「グランドツアー」というもう自動車番組だかなんだかわからないようなアマゾンオリジナル番組を配信している。

#welovealfaromeo

ジェレミー・クラークソンはアルファロメオ推し。
アルファロメオは車と家電製品の違いを理解するための車好きの通過儀礼とか、魂や感情を持った人間のようだとか、ワインを飲んで酔っぱらいながら設計しているとか言っていた。

と、ここまでは車好きならご存じのことと思う。

問題はアマゾンプライムビデオのアップデートに伴って、「吹替版」と「字幕版」のあったグランドツアーが吹替版しかなくなってしまった(ように見える)ことだ。

うちはソニーのスマートTVで4KUHDで見ているのだが、リモコンの字幕ボタンを押すとかろうじて字幕が出るが日本語音声はそのままという有り様。しかも吹替がヘボいし字幕は小さすぎる。

アマゾンこんにゃろめと思ったが、本日あっさり解決。
映像を見ながらリモコンの上ボタンを押すと、音声切り替えと字幕オプションのアイコンが出現。音声日本語というところで決定ボタンを押すと音声englishに変わり、字幕も大きさや色が変えられた。

アルファロメオのオーディオやマルチファンクションディスプレイ並みに分かりにくいぞ。どうしたアマゾン&ソニー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿

最新の投稿

NMPZ反省会【中南米ロードライン】

サブスクを始めて1年半、ついにチャンピオンに昇格しました。 と言っても無料アカウントの時にすでに当時のマスターに上がっていたので(当時は無料でもかなり遊べた) 、一年半かけてマスターを攻略した感じでしょうか。 今回はこの1年程力を入れてきたNMPZの反省会。 NMPZになるとカー...