サブスクを始めて1年半、ついにチャンピオンに昇格しました。
と言っても無料アカウントの時にすでに当時のマスターに上がっていたので(当時は無料でもかなり遊べた) 、一年半かけてマスターを攻略した感じでしょうか。
今回はこの1年程力を入れてきたNMPZの反省会。
NMPZになるとカーメタがわかりづらくなってアフリカで困るかなと思いましたが、アフリカはロードラインや通行帯、建築様式なんかで意外と当たります。
北米・東南アジアはNMPZだろうがMoveだろうが当たらないので逆に問題なし。ヨーロッパも隣の隣の国まではセーフと思えば地中海以外は問題なし。
一方、No Moveでは比較的得意だった中南米で致命傷を負うことが多いようです。
意外と厄介なのがロードライン。「アメリカ大陸はセンター黄色!ただしチリを除く」と無邪気に言うのはさすがに卒業します。
自分調べ(都度更新)
サイド センター(一方通行・ディバイデッドは除く)
黄破 黄実 黄二重 黄白混 白破 白実 白二重
メキシコ 白実 〇 〇 〇 △ △ 〇
白破 〇 〇 〇 (↑タバスコ)
黄実 △(グアナファト西) △(グアナファト西)
グアテマラ 白実 〇 〇 〇
パナマ 白実 〇 〇 〇
プエルトリコ 白実 〇 〇
ドミニカ 白実 〇 〇 〇
白破 〇
コロンビア 白実 〇 〇 〇
エクアドル 白実 〇 〇 〇
ペルー 白実 〇 △街中 〇 △(リマ)
黄実 △ △(リマ)
ボリビア 白実 〇 △街中 〇 △(サンタクルス東)
チリ 白実 △(コジャイケ) 〇 〇 〇
黄実 〇 〇 〇 〇
アルゼンチン 白 〇 〇 〇 〇
(街中例外あり)
ブラジル 白 〇 〇 〇 (ディバイデッドは白白)
(自転車用の側道?は赤赤・緑緑)(分離帯の横に青青)
(街中は外線が点線ぽかったり、片方だけ黄色かったりする?)
ウルグアイ 白 〇 〇 〇 〇
0 件のコメント:
コメントを投稿